開催日時:2024年3月26日(火)19:00 〜 20:40
参加者 3 名:伊藤、山本、赤染
参加者が少なかったため、内容を変更して実施しました。
1.ZOOMに字幕を表示できるようになりました
PCカフェはZOOMで運営されるため、マイク・スピーカーの調子が良くない場合がある。また、参加者は高齢者が多いため聞き取りにくいことも予想されるため、ZOOMの画面に日本語の字幕を表示させるようにした。不要の場合は、「非表示」をクリックすれば切り替えられる。
以前から字幕はあったが、日本語には対応していなかった。ZOOMはアップデートが頻繁にあるので、こまめに更新をして新機能をチェックするようにしたい。
字幕設定は、下のURLの操作説明を理解した上でZOOMのポータルサイトから行う:
Zoomで字幕をリアルタイムで表示させる手順|自動生成の方法や注意点も紹介
2.Googleドキュメントで音声入力の練習をしました
Googleドキュメントは、Google Chromeで使える文書作成アプリ(MicrosoftのWordと同じ)。作成されたファイルは、Googleドライブに保存され、Wordでも編集可能。
- Google Chromeにログインし、右上の9点リーダー(Googleアプリ)をクリックする。
- アプリ一覧から「ドキュメント」クリックしてドキュメントが開いたら、上段の「ドキュメントの作成」の左端の「+」をクリックして新規文書を作成する画面にする。
- 画面左のドキュメントのマークの右「無題のドキュメント」をファイルの名前に変更する。これで、新規文書を作成する準備が完了(文書の作成終了後、自動保存される)。
- キーボードで文書を作成できる状態で、上部ツールバーの中の「ツール」をクリックし、「音声入力」をクリックするとマイクが表示される。
- マイクをクリックすると、オン(マイクの色が赤くなる)で音声入力ができる。再度マイクをクリックするとオフになる。マイクをクリックするでオン・オフの切り替えができる。入力が終われば、そのまま閉じて良い。ファイルはGoogleドライブに自動保存される。
※説明動画:【Googleドキュメント文字起こし】音声で簡単文字入力 (2月PCカフェのコメント欄もご参照 (ページの1番最後))
3.「HP-PCカフェ」を有効に活用して欲しい
具体例として、「デジタルの窓口」のページに「Tipsのサイト紹介」コーナーがある。
PCやスマホの役に立つ記事のシリーズを集めているので、最新の情報を見ることができる。自分でインターネットを探し回らなくても、このコーナーに集約されている。パスワードの作り方(コアパスワードを活用)、偽りセキュリティー警告の疑似体験をしてもらった。
コメントを残す